このページの本文へ移動

地域との共生

最適な地域交通体系の模索・実現

人と人、地域をつなぎ、暮らしを支える地域共生企業として、今よりもご利用しやすく、まちづくりに合わせた持続可能で最適な交通体系を、イノベーションの力も活用しながら、地域の皆様とともに模索をし、実現していくことで、新たな移動と暮らしを創出し、「訪れたい、住みたいまちづくり」を進めていきます。

次世代モビリティサービス

自動運転・隊列走行BRT

魅力的なエリア創出の一翼を担う次世代モビリティサービスの実現を目指して、自動運転と隊列走行技術を用いたBRT(Bus Rapid Transit:「バス高速輸送システム」)の開発プロジェクトをソフトバンクと共同で行っています。
また、東広島市、広島大学と連携協定を締結し、山陽本線西条駅から広島大学東広島キャンパスを結ぶ県道・市道「ブールバール」に自動運転・隊列走行BRTを導入することを検討しています。
ご関心をお持ち頂いた皆様との対話を積極的に進め、次世代モビリティサービスの社会実装を目指していきます。

地方型MaaS(モビリティサービス・生活サポート・地域間のつながりづくり)

地方エリアにおいて、家から目的地までのストレスフリーな移動、スーパー・病院などの生活関連サービスとの連携、地方と都市エリアとのつながりづくりをパッケージとして実現する地方型MaaSを構築しています。

2020年度から、島根県邑南町と中山間地域における持続可能な公共交通の実現のため、デマンド交通に関する実証実験を開始しました。Web予約の検証やキャッシュレス化の検討、さらには移動データの活用や、見守りなどの生活サービスとの連携を含めた実験を行っています。

(1)モビリティサービス

地域交通のデジタル化

自宅や駅から目的地までのストレスフリーな移動を実現するため、自家用有償旅客運送(※1)向けの予約・配車システム(株式会社電脳交通と共同開発)、地域ニーズを捉えたデマンド交通(※2)システム、当社のMaaSアプリと連携するタクシー向け予約システムなどを開発、提供しております。

(※1)自家用有償旅客運送
地域における輸送手段の確保が必要な場合に、必要な安全上の措置をとった上で、NPO法人等が自家用車を用いて提供するモビリティサービス

(※2)デマンド交通:
バスや電車などのようにあらかじめ決まった時間帯に決まった停留所を回るのではなく、予約を入れて指定された時間に指定された場所へ送迎するモビリティサービス

地域交通へのICOCA普及推進

鉄道のご利用も、駅からの移動も、ICOCA一枚で。シームレスな移動を実現し、地域のみなさま、またご旅行されるみなさまの利便性向上を図るべく、バス・タクシーなどの地域交通における交通系ICサービスのさらなる普及に向け、地域のニーズに応じたICOCAシステムの提供を進めております。

(2)生活サポート

ICOCAを基軸とした地域ポイント

ICOCAを活用した「地域内経済循環の活性化」と「地域外からの誘客促進」の双方に効果を発揮する、“地域限定”で流通するポイントの付与/利用が可能な電子マネーキャッシュレスシステムを展開します。ICOCAを基軸に、当社ソリューションを一体的に提供することにより、自治体や住民の皆さまとともに地域のさらなる活性化を実現します。

モビリティサービスと連携した見守りサービス

デマンド交通を予約したり、利用したりするタイミングに合わせて、離れた場所で生活するご家族の方に見守りメールが送信されるサービスを構築しています。(株式会社電脳交通と共同開発)

(3)地域間のつながりづくり

デジタル技術を活用した地域間のつながりづくり

デジタル技術を活用した地域間のつながりづくりとして、京都梅小路ハイラインでVRオンライン観光(島根県邑南町フェア)を実施しました。都市エリアで西日本各地の魅力を発信することで、来場者が地域にリアルに訪れるきっかけを創ります。

地域との共生TOPに戻る

企業・IR・採用・法人向け情報